
回収した放置自転車は整備すれば、中古自転車として販売できるものもあります。
リサイクル販売して現金を稼ぐということですが、どこで販売すればいいのでしょう?
実は、中古自転車を販売する場所や方法はいろいろとあるのです。そのうちの1つ、インターネットオークションでのリサイクル販売についてお話しします。
回収した自転車をネットオークションで販売するコツは
リサイクル販売は回収した自転車を現金化する方法の1つですが、その方法には大学や集合住宅での行商があります。これに加えて活用したいのが、インターネットオークションです。
インターネットオークションは、現在では行政も競売に利用するなど、流通市場の1つとしてすっかり定着しています。
ネットオークションの最大手はヤフーオークションですが、私もこのビジネスを始めた当初はヤフオクをよく利用していました。
ネットオークションのようなインターネットを利用して販売する場合は、どのような自転車を出品するのかという「目利き」が重要です。ネットオークション向きの車種があるのです。
購買意欲をそそるキャッチコピーや、写真の撮り方一つでも売れ方がまったく変わってきます。また、当然ながら、状態が良いからといってママチャリは売れません。
ネットではマウンテンバイクやクロスバイク、ロードバイクなど高機能で、もともとの価格が高いものが好まれます。
こうした人気のある自転車は、大学や集合住宅でリサイクル販売するよりも、ネット販売のほうが適しているといえます。
「回収した自転車をネットオークションに出品して現金化するには?」まとめ
ネットオークションは自転車のリサイクル販売するのに便利だが、上手に稼ぐにはネット販売向きの車種の目利きが重要。